ノートルダム清心中学では、令和5年度の生徒募集要項が公開されています。
募集要項の中から、特に注意しておきたい情報についてピックアップしてまとめています。
受験生の方は、必ず最後には公式HPの募集要項をご確認お願いします。
5年生以下の学年では、受験情報収集の時間節約に利用して頂けると幸いです。
【基本情報】
- 定員 約180名
- 受験料 20,000円
基本情報は例年と変更ありません。
【スケジュール】
ノートルダム清心は、広島難関校3連戦の2日目になります。
2022年~2023年 | |
出願期間 | 12月5日 ~ 1月6日 |
受験日 | 1月22日(日) |
合格発表 | 1月23日 16時 |
入学金納付手続き締め切り | 1月26日12時 |
広島難関校3連戦では、基本的にお互いの日程が喧嘩しないように調整されています。
2023年度入試も、3連戦に安心して挑戦できる日程になりました。
日程の注意点
- 広大附属の受験終了後に、清心の合否が発表される。
- 広大附属の合否を確認してから、入学金納付を行うことができる。
【出願に関する注意点】
出願時に必要な書類は以下の通りです。
- 入学願書・写真表
- 6年生の通知表のコピー(原本証明が必要)
- 5年、6年の欠席・遅刻の記録
調査書は小学校に依頼する必要があるので、早めに行動する必要があります。
清心の受験では写真の提出があるので、時間に余裕がある時期に準備しておきたいですね。
出願の注意点
- 出願には、学校側が指定している「出願用封筒」を使用する。
- 欠席・遅刻の記録は「5,6年生」の2学年分である。
- 志望の理由は、受験生、保護者が記載しても問題ない。
【入試の注意事項】
2023年度入試は、昼休憩をはさまない日程で予定が組まれています。
国語 | 8:50~9:40 |
算数 | 10:00~10:50 |
社会 | 11:10~11:40 |
理科 | 12:00~12:30 |
説明・解散 | 12:35~ |
13時までに解散する予定と記載があります。
広大附属も受験される方は、翌日までに疲れを残さないようにしたいですね。
【その他の注意事項】
新型コロナウイルス感染症に関しては、公開中の募集要項では確認できませんでした。
【まとめ】
- ノートルダム清心の募集要項は、例年と大きな変更はありません。
- 欠席記録の提出期間は、同じ私学の女学院と違う点に注意しましょう。
ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。
ダイダイの楽天ROOMでは、ダイダイ家で実際に購入した商品でオススメのものや過去問集などをまとめています。
お時間のある時に、ダイダイの楽天ROOMにも遊びに来ていただけると嬉しいです。

ダイダイ
ダイダイの広島受験ブログでは、全ての受験生を応援しています。
コメント