ノートルダム清心の公式HPから、令和4年度生徒募集要項が公開されました。
昨年度までの情報も確認しながら、注意事項について解説していきます。
必ず一度は、ノートルダム清心公式HPの募集要項の確認をお願いします。
【結論】
午前中だけで4教科試験が終了し、今年度も面接試験は中止となりました。
【解説】
まず、基本情報から確認していきます。
<基本情報>
募集人員:約180名
受験料:20,000円
申し込み:ネット一部代行型(必要書類をそろえて郵送が必要)
<受験時間>
昼食をはさまずに、午前中で4教科が終了するように設定されました。
時間 | 配点 | |
国語 | 8:50 ~ 9:40 | |
算数 | 10:00 ~ 10:50 | |
社会 | 11:10 ~ 11:40 | |
理科 | 12:00 ~ 12:30 |
*公開している情報の中には「配点」に関することを見つけることができませんでした。
*公式HPで確認でき次第、配点部分も追記させていただきます。
コロナ感染の影響を受けて、2年連続で面接試験は中止となりました。
- 面接試験は2年連続中止
- 昼休憩をはさまずに、試験が終了します。
細かい時間などは異なりますが、面接中止や昼休憩を挟まない点などは女学院と同じです。
広島難関校の3連戦の2日目ですが、午前中で終了することは最終日の附属にスタミナを残しておくことが可能です。
【新型コロナウイルス感染症】
現時点で、新型コロナウイルスに関する対応は、HP上確認することができませんでした。
ノートルダム清心は、日ごろから関係者以外には積極的に情報公開しない学校なので、受験生に限定して通達があるかもしれません。
【合格発表の日程】
合格発表は、1月24日(月)16時となっています。
ノートルダム清心の合否が分かるには、広大附属の受験が終了した後となります。
ノートルダム清心の受験の時には、前日の女学院の結果が分からない状態です。
清心を受験する時のメンタル状態は、全受験生が平等で試験に挑戦することになります。
【まとめ】
- 面接は中止で、昼休憩をはさまずに4教科の試験を終了します。
- 清心の合否は、広島難関校3連戦終了後に判明します。
- コロナの対応は現時点では確認できませんでした。
ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。
ノートルダム清心を分析した記事です。
コメント