【中学受験】新学年がスタート。今年もあと275日です。

全般

4月に入り、いよいよ新学年がスタートしました。 

今年もあと275日、何かに取り組むには十分時間が残っていますね。

毎日少しずつ積み重ねていけば、大きな力となります。目の前の課題に集中して、一歩ずつ成長していきたいですね。

新年度となりましたので改めて、今年度の目標と取り組むテーマを紹介します。

少しでも役立つと思って頂ければ、ブログをチェックしてもらえると嬉しいです。

【目標1・中学受験情報を収集すること】

首都圏も含めて地域関係なく、中学受験情報を収集してブログ記事にまとめていきます。

  • 中学受験を通過した後は、全国区のライバルと切磋琢磨することになるため
  • 教育格差は首都圏と広島の間にもあると考えていて、情報で遅れないようにするため

【目標2・広島の中学受験情報を収集すること】

地元広島の情報は学校情報などは集中的に情報収集してブログ記事にまとめる予定です。

  • 息子たちに直接還元できると考えているため
  • 広島の受験ブログは多くなく、まとめ情報の公開はお互い役立つと考えているため

【目標3・子供の成長記録をつけること】

子供の勉強の記録を定期更新を続けていこうと思います。

  • 年中さんの兄の成長の軌跡を記録することで、努力の見える化ができるため

*弟は「勉強」のようなものは始まっていません。
*早生まれの弟は、春生まれの兄とは違った成長をしてくれると考えていますので「勉強」が始まったら記録を開始予定です。

【目標4・ブログの更新】

ブログの更新は新しい情報と出会えたことと同じで、僕自身の成長の記録となります。

  • 火曜・金曜 ブログ記事投稿
  • 土曜 弟の勉強記録:今年度の後半ぐらいから始めることが目標
  • 日曜 兄の勉強記録

このペースを保つように、子供たちと一緒に成長していきたいと思います。

年始に設定した目標とほぼ同じ内容を改めて確認して、このまま継続して努力を続けていこうと思います。宜しくお願いします。

ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました