【広島で中学受験】私立学校の入学費・月額費 まとめ

学校関連

高校卒業までにかかる学費は、中学受験をする過程では必ず把握する必要がある内容です。

公立校進学した場合と比べて、私立校にかかる費用は高額となります。

一覧にしてまとめましたので、志望校の選択に役立てて頂ければと思います。

こんな人におすすめ
  • 私立学校に進学後にかかる費用の概要を把握したい方
  • 学費を考えて中学受験に挑戦するか考えたい方

【私立学校の学費 一覧表】

入学金、施設費、学費、生徒会費など、さまざまな名目で進学後に費用がかかります。

学校によって費用の名目が異なるので、「入学時にかかる費用」と「月額費」に分けて一覧表としています。

入学時費用月額費
学院333,000円49,000円
清心337,800円44,000円
修道311,960円44,200円
女学院320,000円41,900円
AICJ270,000円42,200円
城北290,000円50,900円
崇徳230,000円42,988円
安田女子300,000円51,850円
比治山235,000円41,000円
なぎさ280,000円40,250円
注意事項
  • 入学時費用は、入学手続き金、入学金、施設費、保護者会入会費、生徒会入会費などの項目を合計して記載しています。
  • 月額費は、教材費や修学旅行費などを含む学校と含まない学校があります。
  • 城北中学の月額費は、医学科コース以外の費用を記載しています。

公式HPで確認できる費用をまとめて表にしていますが、どの学校も他にも適宜追加で費用がかかることが記載されています。

この表でまとめた金額は、必要最低限の金額だと考えて準備をした方が良さそうです。

【学費が理由で進学をあきらめる前に】

一覧表にしてみて再認識できますが、私立学校では学費が公立校にくらべてかかります。

学費を理由に進学をあきらめる前に、「奨学金」を調べてみることをオススメします。

色々な学校で優秀な学生に勉学を応援するために、奨学金が準備されています。

奨学金についても、一覧にまとめた記事がありますので参考にしてみてください。

【まとめ】

  • 広島の私立校では、入学時に約30万円、その後約5万/月の費用がかかる。
  • それ以外にも追加費用がかかることを考えて、学費の準備が必要である。

ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました