全般 【中学受験】スマホ時間と学力の関係を考える! 「スマホ時間が多くなると、学力が低下する可能性がある」という気になるデータに関する記事を読んだのでレビューしたと思います。スマホは生活に欠かせないアイテムなので、完全にシャットダウンすることは難しく、どのように付き合うのかを真剣に考えなくて... 2023.05.30 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2023年5月 第4週 春生まれの1年生の1週間の勉強記録となります。運動会の練習で疲れて帰りますが、座学に取り組むことができました。漢字練習帳で取り組む漢字は、季節の漢字など見たことがある漢字が多かったので、一生懸命取り組むことができました。【勉強の記録】くもん... 2023.05.28 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
弟・ベエ君の勉強記録 【弟・ベエ君の勉強記録】2023年5月 第4週 早生まれの年長さんの1週間の勉強記録です。今週も我が家で一人だけ元気に過ごし、宿題をやったりやらなかったりしていました。ベエ君なりに、1日の計画を立ててもらい、計画力も同時に鍛えている最中です。【勉強の記録】くもんの宿題 算数3~4枚/日・... 2023.05.27 弟・ベエ君の勉強記録勉強の記録
中学校分析 【学校徹底分析】安田女子中学校について 今回は安田女子中学校(以下:安田女子と表記)について分析していきます。ダイダイの広島受験ブログでは安田女子を中堅校と位置付けています。詳しくは「偏差値」を基準にして、広島の中学受験校を分析した記事を参考にしていただければ幸いです。<基本情報... 2023.05.26 中学校分析学校関連
全般 【中学受験】学習環境の重要性を確認してみよう! 今回は「9浪はまい」さんという、長い努力を積み重ねて早稲田大学に進学した方の『学習環境』に対する記事を読んだのでレビューしたいと思います。先週の河野さんの記事と同じく、9浪はまいさんも極端な例だと思いますが、極端な例にこそ要点が分かりやすく... 2023.05.23 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2023年5月 第3週 春生まれの1年生の1週間の勉強記録となります。家族で一番最初に風邪を引き、無事に元気を取り戻した1週間でした。休み明けにも問題なく、学校生活に合流することができ、親としては一安心でした。【勉強の記録】くもんの宿題 算数3~4枚/日 国語3~... 2023.05.21 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
弟・ベエ君の勉強記録 【弟・ベエ君の勉強記録】2023年5月 第3週 早生まれの年長さんの1週間の勉強記録です。家族が順番で風邪で倒れていく中、一人元気で生活していました。勉強に関する声かけが減ると、そのまま宿題をやらなくなるのは勉強習慣が練習である証拠ですね。【勉強の記録】くもんの宿題 算数3~4枚/日・国... 2023.05.20 弟・ベエ君の勉強記録勉強の記録
中学校分析 【学校徹底分析】広島城北中学校について 今回は広島城北中学校(以下:城北と表記)について分析します。ダイダイの広島受験ブログでは、城北を中堅校と位置付けています。詳しくは「偏差値」を基準にして、広島の中学受験校を分析した記事を参考にしてみてください。広島市内の中学受験校を「偏差値... 2023.05.19 中学校分析学校関連
全般 【中学受験】河野玄斗さんの資格試験の勉強法から学んでみよう。 医師国家試験、司法試験、公認会計士の「三大難関国家資格」を全て合格した河野玄斗さんの記事を読んだので、参考になる部分をピックアップしてレビューしたいと思います。保護者天才の勉強方法なんて、我が家には関係ないよ、、僕も河野さんは天才だと思って... 2023.05.16 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2023年5月 第2週 春生まれの1年生の1週間の勉強記録となります。GWが終わり、通常の1週間になりましたが、安定した学習習慣を見せました。ここからの『平日力』を鍛えて、夏休みまで勉強習慣を鍛えたいですね。【勉強の記録】くもんの宿題 算数3~4枚/日 国語3~4... 2023.05.14 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録