【兄・ジン君の勉強記録】2022年4月 第4週

title 兄・ジン君の勉強記録

春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。

GWは本人とも話し合い、くもんの宿題をお休みすることにしました。

良く学び、よく遊びを実践していきたいです。

【勉強の記録】

  • くもんの宿題 算数5枚/日 国語5枚/日
  • 九九の歌の暗記

九九の歌のCDは車で移動中のときだけ聞いています。

少しずつ歌えるようになってきました。

くもんの宿題

算数の足し算がバラバラに出題されることが、良いトレーニングになっています。

国語はすこしだけ復習に戻されました。

どうしても時間がかかってしまうので、今回の復習で気持ちと自信を回復できるとよいですね。

<strong>ダイダイ</strong>
ダイダイ

国語の書きの部分で枠の中に文字を書けるように、働きかけをしたいと思います。

九九の歌の暗記

ドラえもんの九九の歌のCDを購入して、歌を一緒に聞きながら歌うことにしています。

少しずつ歌を歌いながら、九九を覚えてきていますね。

ダイダイ
ダイダイ

全く急いで覚える必要がないので、気楽に取り組むことができています。

【勉強の実力】

  • 足し算のバラバラ出題を訓練中
  • 漢字学習、音読を練習
  • 九九の5の段をマスター

なぜか、5の段から覚え始めました。

歌のリズムや5の倍数の数字がおぼえやすかったのかなの感じています。

<strong>ダイダイ</strong>
ダイダイ

少しずつ実力がついているのが分かりますので、焦らず取り組もうと思っています。

【勉強の質的貯金】

  • コツコツ努力を継続中です。
  • 挫けぬ心を鍛え中です。

くもんの宿題に取り組むことで、毎日コツコツ努力をすることを学んでいます。

【まとめ】

  • GWまでは宿題に取り組み、1週間のお休みに入りました。
  • 九九の歌にチャレンジして、少しずつ一緒に歌えるようになりました。

ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。

ダイダイの楽天ROOMでは、ダイダイ家で実際に購入した商品でオススメのものや過去問集などをまとめています。
お時間のある時に、ダイダイの楽天ROOMにも遊びに来ていただけると嬉しいです。

1年前のジン君の様子です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました