年少さんの一週間のお勉強記録となります。
年末年始は帰省などなく、通常通りの生活を続けた1週間となりました。
お雑煮やカルタ遊びなどでお正月を満喫しながらも、お勉強もコツコツペースを守った一週間でした。
勉強の記録
くもんの宿題 算数5枚/日 国語7枚/日 (宿題連続記録 12/19から再開)
*くもんの宿題のペースを守るだけで精一杯でした。お昼から絵本を読む時間を作ることができたので、寝かしつけのタイミングで絵本を読むことも、聞くこともありませんでした。
*年末年始を挟んだ冬休み期間にもコツコツ勉強をしていることをしっかりほめてあげたいと思います。
勉強の実力
ひらがな、数字の書きに対して2画以上でも書けるようになりました。
日本地図で都道府県(9/47)を覚えました。
*2画の壁を越えつつあります。2画以上の文字や数字は書きたくないという2画の壁にぶつかっていましたが、少しずつ慣れてきたようです。
*くもんの日本地図パズルで遊び始めたのですが、少しずつ覚え始めました。ニュースの地名に反応する回数が増えてきたのも、良い連鎖反応だと思います。
リンク
勉強の質的貯金
年末年始の影響を受けず、コツコツ習慣が少しずつ骨太になっています。
*短期集中で努力を続けています。温かく見守りたいです。
まとめ
- 新しい1年を迎えて、良いスタートをきれました。
- 来週は幼稚園が再開するので、冬休み明けても楽しい幼稚園生活を願っています。
ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。
コメント