【年少さん・兄・ジン君のお勉強記録】2021年1月 第3週

兄・ジン君の勉強記録

年少さんの1週間のお勉強記録となります。
平常運転の生活を送りながら、次の学年に向けて年少さんの気持ちの準備が進んでいます。
年中さんになったら、少しずつお野菜を食べるそうです。ゆっくりと成長してもらいたいところです。

勉強の記録

くもんの宿題 算数5枚/日 国語7枚/日 (宿題連続記録12/19から再開)
絵本の父への読み聞かせ 1冊 
公文式の日本地図パズル 10回以上

くもんの宿題は毎日やる気いっぱいというわけではありませんが、何とか頑張っています。宿題をすべて終えた時の爽快感はあるようで、宿題が終わると自慢が始まることはよいことだと思います。

勉強の実力

数字に関しては、ほとんど読めるぐらいの完成度の字になりました。
公文式の日本地図パズルは、一人で完成できるようになりました。

都道府県の暗記は別記事にまとめましたが、多くの名前と位置を覚えてくれました。
年少さんの普段の生活に役立っていることが一番良かったかなと思っています。

勉強の質的貯金

気が向かない時も、やると決めた宿題に毎日取り組めています。

やる気が出ない時に、とりあえず頑張ってみるという能力は多くの事に役立つと思っています。
勉強自体が嫌いにならないように注意しながら、無理のない範囲で見守りたいと思っています。

まとめ

  • 平常運転で落ち着いた生活ができた1週間でした。
  • 算数・国語以外に生活の知恵として、地図をハイペースで覚え始めました。

ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました