【年少さん・兄・ジン君のお勉強記録】2020年12月 第3週

兄・ジン君の勉強記録

年少さんの1週間のお勉強記録になります。
今週も風邪をひくことがなく、元気に一週間を過ごせただけで満足です。
お勉強の方のペースは少し落ちていますが、焦らずいきたいところです。

【勉強の記録】

くもんの宿題 算数5枚/日 国語7枚/日
(宿題連続記録は12/18に中断 12/19から再開です。)
赤ちゃん絵本の父への読み聞かせ 4冊

くもんの宿題連続記録は、一週間も持たずに途切れてしまいました。
全く取り組まなかったわけではなく、ひらがなの練習の途中で集中力がゼロになりました。

*焦らずいきたいと親自身に言い聞かせながら、集中力が伸びることを待ちます。

勉強の実力

平仮名の表をみることなく書くことができる文字が増えました。

*「2画の壁」を年少さんは感じています。手紙などの目標があるときは書けるのですが、純粋な平仮名の練習の場合は、2画以上の文字はやる気が全くでません。

勉強の質的貯金

宿題の習慣化が進む一方で、集中力の量が課題です。

*小さい子供に集中力の量を求めるのは時期尚早ですね。親の我慢を成長させる時期だと考えています。

【まとめ】

  • お勉強の量は減っていますが、元気で過ごせただけで良しとする1週間でした。

ダイダイ広島受験ブログではツイッターともリンクしています。@daidaihirosima
コメント、質問なども募集しています。宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました