全般 【おすすめの本】中学生のための東大生の勉強法カタログ 今回、本屋さんで偶然であった本「中学生のための東大生の勉強法カタログ」という本を紹介します。 タイトルに書いてあるように、「中学生」をメインターゲットとしていますが、小学校高学年ぐらいなら理解できる内容です。 そして、この本の... 2022.05.20 全般おすすめ書籍
全般 【御礼】ダイダイ広島受験2周年になりました。 2020年5月18日に始めたダイダイの広島受験ブログを開始して、2周年になりました。 「広島の中学受験に関する情報」と「子育ての記録」の2つの情報を中心にブログ記事を積み重ねています。 あらためまして、ダイダイの自己紹介はこち... 2022.05.17 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年5月 第2週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 少しずつ宿題に取り組む調子は取り戻していますが、GW前のような通常運行に戻っていません。 家族からも小言が増えていると指摘があったので、我慢しているつもりでもできていなかったの... 2022.05.15 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
中学校分析 【学校徹底分析】ノートルダム清心中学校について 今回はノートルダム清心中学校(以下:清心と表記)を分析します。 ダイダイの広島受験ブログでは、清心を最難関校と位置付けています。 詳しくは「偏差値」を基準にして、広島の中学受験校を分析した記事を参考にしてみてください。広島市内... 2022.05.13 中学校分析学校関連
全般 【広島】大学進学を考える場合、安易に中学受験を回避してはいけない 中学受験に取り組み中の家庭では、中学受験を一旦考え直そうかと悩み始める季節になりました。 Twitterで流れてくるツイートにも、中学受験を回避したコメントを見かけるようになりました。 中学受験に対する本人のモチベーションがあ... 2022.05.10 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年5月 第1週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 GWが終わった後の宿題の再開は、失敗に終わりました。 少しずつ気持ちを立て直しながら、通常運行に戻すことが目標です。 【勉強の記録】 くもんの宿題 算数4枚/日 ... 2022.05.08 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
弟・ベエ君の勉強記録 【弟・ベエ君の勉強記録】2022年4月まとめ 早生まれの年中さんの1か月の勉強記録です。 まだ、勉強らしい勉強はほとんど始めていないので、1か月単位で記録をとることにします。 春生まれの兄と比べず、弟のペースで成長してくれることを願っています。 【勉強の記録】 ... 2022.05.07 弟・ベエ君の勉強記録勉強の記録
全般 【勉強全般】模試・塾まとめ記事 一覧 ダイダイの広島受験ブログでは、これまでに多くのまとめ記事を投稿しました。 「学校関連」を集めたまとめ記事一覧も作成しているので参考にして頂けると幸いです。 今回は学校関係以外の記事をまとめたので、記事探しに役立ててください。 ... 2022.05.06 全般
全般 【広島・中学受験】中学受験校のまとめ記事 一覧 ダイダイの広島受験のブログ内で、色々な情報まとめ記事を作成しました。 偏差値、平和学習、コロナ対応、災害対応など色々なテーマをまとめています。 今回、まとめ記事を一覧としてまとめましたので、志望校選びに役立ててもらえると幸いで... 2022.05.03 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年4月 第4週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 GWは本人とも話し合い、くもんの宿題をお休みすることにしました。 良く学び、よく遊びを実践していきたいです。 【勉強の記録】 くもんの宿題 算数5枚/日 国語5枚... 2022.05.01 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録