塾・模試関連 【RISU偏差値リカバリー・体験談】SAPIX生の小学3年生を紹介 今回はRISU偏差値リカバリーを利用している生徒さんの情報を手に入れたので紹介したいと思います。 RISUさんから直接情報提供して頂きました。 もちろん成功例を選んで情報提供しているとは思いますが、成功例から勉強の進め方のヒン... 2022.07.01 塾・模試関連
中学校分析 【学校徹底分析】広島なぎさ中学校について 今回は広島なぎさ中学校(以下:なぎさと表記)について分析します。ダイダイの広島受験ブログでは、なぎさを中堅校と位置付けています。詳しくは「偏差値」を基準にして、広島の中学受験校を分析した記事を参考にしてみてください。広島市内の中学受験校を... 2022.06.28 中学校分析学校関連
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年6月 第4週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 子供たちがザリガニを連れて帰り、我が家のメンバーにザリガニ君が増えました。 水換え、餌やりなどカブトムシよりもやることが多いですが、子供と一緒に楽しみたいと思います。 【... 2022.06.26 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
弟・ベエ君の勉強記録 【弟・ベエ君の勉強記録】2022年6月まとめ 早生まれの年中さんの1か月の勉強記録です。 まだ成長のスピードがゆっくりなので、1か月単位で記録をとることにしています。 6月から公文を正式に始めましたが、1か月間取り組むことができました。 【勉強の記録】 こど... 2022.06.25 弟・ベエ君の勉強記録勉強の記録
全般 【中学受験】子供のノート術について考えてみよう。 授業中のノートの取り方は、効率的に学習するために必要な能力ですね。 先日、レビュー記事を書いた東大受験専門塾の鉄緑会ノートでも、ノート術の大切さを説明されています。 成績の伸び悩みの原因の1つが、「ノートの取り方」にあるかもし... 2022.06.24 全般
全般 【中学受験】東大合格必勝家庭の10か条を思い出す。 「東大合格必勝家庭の10か条」を知っていますか? もちろん、僕が作ったものではありません。 昨年、漫画原作の東大受験ドラマで提唱された志望校合格にむけての金言が「東大受験合格必勝家庭の10か条」です。 この10か条は、こ... 2022.06.21 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年6月 第3週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 雨の日対策で購入していた理科の実験キットが早速役に立ちました。 子供と一緒に理科に実験をすることで、色んな刺激になったようです。 【勉強の記録】 くもんの宿題 算... 2022.06.19 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録
中学校分析 【学校徹底分析】広島大学附属東雲中学校について 今回は広島大学附属東雲中学校(以下:附属東雲と表記)を分析します。ダイダイの広島受験ブログでは、附属東雲を難関校に位置付けしています。位置づけの理由などは「偏差値」を基準に分析してみた記事を参考にして頂けると幸いです。 ... 2022.06.17 中学校分析学校関連
全般 【中学受験】鉄緑会「公式ノート」を購入して試してみました! 東大受験専門塾「鉄緑会」が監修している公式ノートをAmazonなどで購入することができます。 広島で生活をしている場合は、「鉄緑会」という言葉は聞きなれないかもしれません。 僕自身も、このブログを始めるまで「鉄緑会」という言葉... 2022.06.14 全般
兄・ジン君の勉強記録 【兄・ジン君の勉強記録】2022年6月 第2週 春生まれの年長さんの1週間の勉強記録となります。 梅雨入りに備えて、理科の実験キットを購入して、お家時間を楽しく過ごせる準備をしています。 座学以外の学びの機会を探して、プリント学習が進まない間に経験の種蒔きをしたいですね。 ... 2022.06.12 兄・ジン君の勉強記録勉強の記録